病院概要
医療理念
小栁記念病院は、昭和34年に小栁文人初代院長によって開設されて以来、何よりも先ず地域の救急医療に貢献することが、本院の大きな使命であると考え今日に至りました。この間、地域の多くの皆さまからより信頼される医療機関へと成長すべく、職員一同、常に努力を重ねて参りました。これからも私たちは、脳・神経・運動器・感覚器の総合的専門病院として、地域の人々の健康の増進と福祉の向上に貢献するとともに、全ての職員が力を併せて病院の理念と基本方針を実践し、地域に一層役立つ病院を目指して参ります。
当医院のめざすもの
- 患者さん・利用者さん中心の公正で慈愛のある医療・介護と療養環境
- 医師や職員の十分な説明と患者さん・利用者さんの選択に基づいた医療・介護
- 地域の医療機関や社会福祉法人などと連携してかたちづくる、質の良い医療・介護
- すべての職員が幸せと感じ、向上心を持ち、働き甲斐をもてる医療法人
病院概要
病院名 | 医療法人社団 博文会 小栁記念病院 |
---|---|
理事長 | 田中 博之(2021年5月31日就任) |
院 長 | 牧 孝将 (2022年8月1日就任) |
所在地 | 〒840-2195 佐賀市諸富町大字諸富津230-2 【交通アクセス】 |
病床数 | 175床(一般病棟50床、回復期リハビリテーション40床、療養型病床群85床) |
看護職員 | 130名(2021年8月現在) |
看護体制 | チームナーシング(一部機能別看護) |
看護部委員会活動 |
|